
明日は七夕、晴れるといいね。
♫~笹の葉さらさら、軒端に揺れる、お星さまキラキラ金銀砂子
五色の短冊、私が書いた、お星さまキラキラ、空から見てる~♫~♪
風が吹き、竹がしなやかに揺れ、触れ合う笹の奏でる音が好き。
その音に包まれると、心も身体も透き通るように、軽やかになる気がする。
そんな浄化された状態は、空からみると、キラキラ光る宝石なのではないか。。
地上の宝石たちの願いは、すんなりと天にもとどく。。

久しぶりのブログ。なんか早いねん、時間の経過が。。えっとこれは言い訳です。
先月のこと。神戸三宮から出雲へ遠距離バスが出ていることを知り、
出雲大社&松江の旅に出かけました。
ちょうど宿の1部屋が空いた!これはGoサインです。

15年以上前に、松江に数日泊まり初めて出雲大社に参拝しました。それから色んな経験と成長をさせて頂いたのに、御礼参りもせず今日まできてしまった。。
この頃は不安な一人旅で、まだ観光も盛んでなく、ランチの時間を過ぎるとお昼を食べる場所がなく(見つけられずかも・・・)
営業を終了しているお店のドアをたたき、スイマセン、なにか食べられませんか?とお願いして、ハンバーグランチを食べさせてもらったのです。懐かしい。。
この春から出雲大社行バスの運行が始まったみたいなので、
想い出の場所が近くに感じられて嬉しいです。
そうそう朝、いきなり「八雲」と書かれたトラックをみる。
相変わらずよーく出来てるシンクロ。枕詞。
とりあえず松江でお蕎麦。美味しい♪
行きたい場所があるのでそこへ向かう。八重垣神社。
以前訪れたとき、ここの壁画を拝観して感動したのです。
壁画に感動したのは初めてで。。
そんな自分にビックリした。
稲田姫命をとっても美しいと思ったのだ。


縁結びの神社で有名なので、小雨が降る中、たくさんの女性の方がお詣りされていました。水の気いっぱい~♪
私もこっそり鏡の池の占いをやってみた。。
若い女性たちに交じり、若いお兄さんの隣が空いていたので
占いの用紙を浮かべる。。硬貨を乗せて。。しばし
動きがない。。文字が浮かんでくる。。いいね♪ 嬉しい。
するとすぐに沈んだ!ニコッとする。
とっさに隣のお兄さんが私の顔を見るので、お先に失礼します♪とご挨拶。
きっと神様も年功序列にしてくれたんだよ(・_・;)と。。
お兄さん優しいからいい出逢いあるといいね。。そんな言葉にならない会話をする。

こちらは、連理玉椿(夫婦椿)。珍しい二葉の葉が現れることがあるとか。
そう聴くと、ついつい探してしまう。。キョロキョロ。
この日の稲田姫命も美しかった。あの日と変わらず。あやかりたい。
たくさんの女性が幸せになるといいなぁ。。あっ、もちろん男性も♪
ついでに私も♪

今日の夕飯はお弁当にする。
ウロウロしすぎて
早くお布団で寝たくなりました。
このちらし寿司は美味しくて♡神様からプレゼントかな。
また食べたい!!お土産に買いたかったのよ~~
休憩致します。つづく。
いつもありがとうございます。
すべては大いなる愛の中で。