もうひとつの想い出。

この沖縄の旅、ほんとに素敵な女性ばかりに

逢ったのだ。

 

みんなに共通するのは、

あったかくて優しくて、そして明るい。

 

もう一人の女性との出逢いも心に残ってるの。

 

 

沖縄3日目だったかな。

朝早くから、ヤチムンを見てまわることにしました。

 

スーッと引き寄せられるように、一軒の器屋さんの前に立った。

 

まだ、早いし、お店開いてないよね。。と思ってると

明るく、どうぞ♪と声を掛けてもらったの。

 

じゃ、

みせてください♪と店内へ。

 

なんだか居心地がいい。

 

作品のテイストが似ているので、その女性の方に、

これ自分で作られたんですか?と尋ねました。

 

そうです♪と。

うーん、あったかくて、いい感じなのです。

 

そこから1、2時間、話し込むことになる。

 

ご本人は、陶芸家さんで息子さんもアーテイスト。

私も好きで絵を描くよ、というと

アトリエへ案内してくださいました。

 

作品をみて、これは現代的でパワフルだと思った。

 

すごいのだ!すでに海外で人気があるんだと聞きました。

だって、あふれんばかりのエネルギーだもの♪

 

そんな話をする中、私も他人の隠れた感情に気づくタイプ

なんだけど、彼女もそうみたいでした。

 

とってもチャーミングで、60代女性には見えないの。

かわいらしい。

 

パートナーを亡くされたみたいで、もう少し一緒に楽しみたかった、と。。

聞いていると涙がぽろぽろ出てくる。

 

彼女の感情が私の中に入ってきて、ぽろぽろ。。

自分の魂のなかの何かとリンクして、ぽろぽろ。。。

鼻水も流れだす。。

 

はいはい、とテッシュを持ってきてもらう。

 

あかん。。涙も鼻水も止まらへん、

おまけにコンタクトがずれてはる。。

 

私は今世でパートナーをなくしたり、失った経験がないのだ。

 

ただ、人というのは不思議なもので、遺伝子の経験の中に

組み込まれているのか、知っているのだ。その悲しみを。

 

母方のお祖母ちゃんが戦争で旦那さんを亡くしていたり

する、、その悲しみを何年も前に、自分の潜在意識の中にみつけた。

 

待っても、待っても戻ってこない。。そんな想い。

 

若かりし頃、同じように好きな人を待つ、という経験が

あったりしたので、なにかおかしいと探ったら、

受け継がれたものがあった。

 

もしかすると、どこか遠い時代に、魂がそんな経験を

積んだのかもしれない。。

 

お祖母ちゃん辛かったね、と私には必要のない想いの種なので

手放した。そんなことも話したかな。。

 

そして戦争の話ではトーンが変わった。

 

沖縄の人は、本土の人よりも台湾やアジアの人に

親近感をもっている、と。

 

私が旅の中、感じている距離感のことや。。

 

彼女から、いろんな話をきいて、

私は歴史的なことをしっかり学んでないから

よくわからないけど、、

 

私は、一緒やと思ってるよ、と云っている自分がいた。

 

自分でも、そうなんか。。そう思ってるんや、私。と、

言語化して初めて知ったのだ。

 

私が直接、沖縄の方に何かしたわけじゃないけど、

そこには距離があった。悲しく感じた。。

 

ここでも私の単細胞な部分が飛び出ることになり、

 

うーん、やっぱり一緒、同じ人間、仲間やと思っていると

また云ってしまった。。

 

涙と鼻水が流れる落ちる。。

もらうテッシュが増えていく。。。

 

あなたが泣くから、涙がでる、と彼女。

 

彼女が過ごした人生のフイルムを

ほんの少しみせてもらった気がしました。

 

ちょうどその時、息子さんがお店に入ってきた。

彼の目には??が浮かんでいました。

 

 

彼女がお母さんに返った瞬間。

 

 

私には彼が希望の星にみえた。

またおいでね♪と笑顔で送ってもらう。

 

何も買わず、両手にテッシュを持ち、

また来るね♪と挨拶をした。

 

 

お店を出ると、

道端で座っていたおばあさんが、

ニッコリと微笑んでくれた。

 

 

それがなんだか嬉しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

ハートに愛と光と平和を