
お客様から頼まれていたストーンがあって
仕入れ先に出かけました。先週の話ね。
たくさんのストーンの前に立つと、毎回、
ポーンと意識の前面に飛び出てくる石がある。。
この日は、このインド産のスコレサイトがそのひとつ。
調べてみると、この子の浄化力も凄いみたいです。
ゼオライトと呼ばれるグループに属し、このゼオライトは
有害物質を吸収し除去するとのこと。
すでに工業的に使われているようですが、
水や土、空気をきれいにしてくれて、
放射能による汚染にも役立ってくれるのかな。。
浄化と再生。キーワードかぁ。。
これっていろんなレベルで起こるんだろうけど
浄化は恐ろしいことではなく、自然のサイクルだと思うの。
ナチュラルなことだし、緊急性のない場合は、焦ってジタバタするより、
少し意識を後ろにひいてみると 落ち着くかな。。
意識の焦点をボヤっとさせることが役に立つのです。
そして好きな方へ向け直せばいいし。
意識は焦点を当てるものを拡大させるからね。
波動が上がれば、あれほど問題だと感じていたことが、問題では無くなり
そこにとらわれなくなる。つまり、その場をすーっと後にしている。
そういう心の状態になるので、自然と現象世界の様子が変わってくる。
ものごとをフラクタル的にとらえると、タイムラグはあっても
すでに明るい兆しは見えてる気するよ。
落ち着くと、すでに自分が以前の自分ではないことに気づくはず。
変化は、内から始まっていた、とわかると思う。
少なくとも私はそうです。
ただエゴ的なものが優位の場合、反転させようとする作用が
強く働くから、大変なのかな(・・?
えーと、フラットな位置に立てるといいよね。

もう一つは、ウミユリの化石。この丸いルースの方です。
ウミユリという名前から植物?と思うけど
実は、ヒトデやウニなどと同じ棘皮動物。
ちょっと調べた。
この子は、いつの時代から来たのかわからないけど
ウミユリは数億年まえの古生代の海で大繁栄したらしいの。
そして、このウミユリを含む棘皮動物は五角形(5放射相称)が特徴とのこと。
私たち脊椎動物に極めて近い関係にあるということも書かれていたよ。
とっても惹かれたウミユリの化石。
5の創造。。?

そういえば、
ウニに似てる。。。先日、写真に撮った栗。布石だったか。
新しい形が生まれるときは、爆発的に増えるのか(・・?
どんな花が咲くのかとっても楽しみ♪
昨日の淀川の花火もきれいでした。細胞レベルで弾けそうで、感動したよ♡
今日も波動は上昇している気がする。
ともに平和で、幸せがいい♪
そういう未来を設定することにしたの。
私に出来ること♡

いつもありがとうございます。
ハートに愛と光と平和を