CをSと認識するポジティブ脳内変換♪

この日は、撮った写真を入れるための

額縁を探しに神戸へ♪

 

生田神社にも行きたいけど、

お腹がすいた。。食べることが先だね。

 

北野のカフェに行くことにしました。

 

通りにオリーブの木を発見☆彡

今日は、パスタランチに紫蘇ジュースをつけてもらった。

きれいなマゼンタ色。この色とても好きな色なのです。このマゼンタとターコイズを並べた感じ。オーラソーマにそんなボトルがあったよね。

かわいい店員さんに、おいしかったよ~と云って

ドアを開けると、うん?なんだろ。。

 

落ちてるよなぁ(・・?

『 ONE CENT 』硬貨が一枚。

置かれるように、足元にある。

 

コレ、ワタシ、ヒロウンダヨネ⁈

 

リンカーンさん?かいな?

そして目に入ったものは、

 

 IN GOD WE TRUST

   と

  LIBERTY

   と

  ONE CENT の文字たち。

 

そして

私はこの ONE CENT の CS と勘違いし、神様から送られたと解釈しました (^_^;)

 

 

これお守りにするよ♪ありがとう。

気になるお店を発見したので、見せてください♪と中へ。

 

欲しかったキャンドルをちょうど見つけた。

IRIS という名前でした。

 

六甲山でとったミツロウつかっているんだ。。

 

先週、六甲山に散歩に行ったの。

(写真を撮ったのでブログに載せたいのだが、こちらを先に書くことにした)

 

繋がってる。。

 

虹の女神さまかぁ。どうしたのかな。

ギリシャ神話に登場する虹の女神。英語よみだとアイリス。

 

大地と天界を繋ぐ橋を体現する女神さま。

 

メソポタミアとも関係があるのか(・・?

 

 

ちょうど、ハンムラビ法典のこと考えたんだよね。

 

意味取り違えて伝わってるんじゃないかなんて

思ったりして。目には目を歯には歯をって。。

 

カルマのとらえ方ゆがむやん(・・?と。

 

 

古代の法律やけど習慣化され、時代を経て、深層心理に刻まれるとしたら、

無意識のうちに縛られてる可能性があるもんね。

 

 

わたしも幼いころ悪いことしたら天から罰せられると思い込んでたよ(゜_゜>)

 

 

子供たちに指摘されて(子供たちとかかわる仕事してた時にね)

 

ヒロ、悪いことしたら罰与えられると思ってるの?そんなんないで!!と

子供たちに云われた。わたし無意識で無自覚でした。。よ。

 

青天の霹靂。若いころに教えてもらった♪

ほんまや!思い込んでるわって。

 

神戸市立博物館のその法典の刻まれた石柱のレプリカの前で、

なんだか違うよね~と思いめぐらせたりした。

 

海の方へ向かう坂道をくだり、生田神社の茅の輪くぐってきました♪

 

海外から来られている方も、一緒に、くるくると。日本の神様、愛されているな♡なんて

思った。

リスペクトされて、そして、その光景をながめられて嬉しかった。

 

そしてかわす言葉は、サンキューなのだ♪

 

 

わたし額縁探しにきたのよね。

見つかりますように♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

ハートに愛と光と平和を♪