そのとき目に飛び込んできた文字は♪

県立美術館♪ここも好きなお散歩コースなのです。

 

海の見える美術館。

建物も面白いです。

 

これは2週間ほど前の写真。

お天気も良くて気持ちよかったよ。

 

 

若き頃、

デッサンを教えてもらっていたある先生に

 

じゃとりあえず、描いて、みたいにいわれたので

 

自由に描いたら、

 

そんな風に描いても描けるんだね~ ふう~んん。。

( 首を傾げ腕組みをしながら )

 

と言われたことがあった。

 

 

構図も考えず、

描きたかった女性の目から描き始めたのだ。

 

 

普通は

いきなり目は描きません、とな

 

(・_・;)

 

 

良き思い出です♪

 

 

 

美術館をぶらぶらし終えると夕飯の時刻。

 

 

お腹がすいた。。

 

 

 

あっ、ここで夕食いただけるんだ。

JICAが近くにあるのです。

 

受付の方に、全然関係者じゃないけど、利用していいですか?と訊くと

もちろんです♪

 

じゃ、食べよう♡

 

 

いろんな国の料理があってどれにするかなぁ~

 

 

オーダーシステムがわからない(・・?

 

 

 

レジの方が、そこの札を持ってきてください。と

 

これ?かな?

 

 

後で考えると我ながらびっくりなのだが、

 

手に10枚近くの札を持ち、

ハイ♪と手渡している私がいるのだ

 

(-_-;)

 

それ、あかんやろ。。。

 

 

デイナーセットいつく食べるねん⁈

一人ですごい金額食べることになるやん、と凍りかけた場を解かすのに必死。

 

 

わかりにくいですよね♪と優しさを頂いた。。

 

 

弁解すると、若干暗くて見え難い中、

 

頭では、世界の料理メニューについて考えまくりで、

一方、体の方は、札をとってレジに行かねば、モード作動中。

 

そして

出来上がった状況が、ソレでしたの。。

 

難関を切りぬけ

バングラデシュ料理を頂きました。

 

( ここまで長い道のりやったわ。。) 

 

ムルギビリヤン?

ダルスープ?

ライタサラダにキャロットハウヴァ?

やったかな?

 

うん!美味しかった♡

 

受付の方にも、美味しかったよ、と伝え、

 

玄関わきの気になった展示室に立ち寄る。

 

そこで見たのは、

この『 誰もとり残さない 』だった‼

 

あっ!これ♪

ピッタリくる言葉。

 

そう感じたときは、

意味を考えず、メモする。写真を撮る。

 

あとでわかるからね♡

 

それで

 

今朝、ひらめいた!

 

 

そうか!みんなで宇宙規模の物語作ってるんやな♪

誰一人とり残さない壮大なドラマ♪

 

 

一人のこらず♡

 

だから

 

大丈夫だよ♪

 

 

 

 

今日もありがとうございました。

ハートにたくさんの愛と光と平和を♪